「行動」が産んだもの
昨日に続き、自分がしてきた行動について振り返ります。
今日はその行動がどうだったか、今振り返って見て気づいたことを書きます。
目次
・「行動」の結果
・振り返りをまとめる
行動の結果
・朝ジム開始(週2-3)
→現在も継続、習慣化に成功。4月からジム閉鎖の影響で、場所を自宅に。
・日経新聞契約、毎朝購読
→毎朝継続。
・好きな人へアプローチ
→成功。もっと好きに。
・一人暮らし開始
・毎朝0秒思考をする(その日やりたいことを紙に書き出す)
・メルカリ利用(本2-3冊購入/月)
→継続。
・ウーバーイーツで副業
→やめた。
・朝活(ジムのない日はカフェなどで自己投資)
・paypay利用開始
・飲み会を断る
・仕事後に自己投資(カフェなどで)
→継続。
・生保契約(プルデンシャル生命保険)
→解約。
・ボーナスで母にアフタヌーンティーをプレゼント
・資産運用の本でお金、経済、投資について勉強
・アウトプット大全を読み、本、映画についてのアウトプットを開始
・ウェルスナビで投資開始
・SBI証券でつみたてNISA開始
・1回10000円のコーチングイベント申し込み、参加
・ジムや自己投資、余暇の質を高めるためにair pods pro購入
・ストレングスファインダー受講
・CTI協会のHPからコーチに連絡
・サンプルコーチング受講(計4回)
・ブログ開設
・3月中旬にFacebookの運用を決意。まずはフォロワー100を2020.3中に。
・新型コロナウイルスの影響でジム閉鎖→毎日朝活
・Kindleで本を読む
・noteで発信する
→すべて継続。
このように振り返ると、やめたもの、解約したものもあります。
でもこれも、やってみて気づいたことです。
だからこそ、結果的にはやめたけども「行動」してよかったなと思います。
この状態や機会をさらに、自ら創出するために、
多くの「行動」を起こしていきます。
いろんな凄い人たちを参考にしながら、
自分の欲に素直に。。
では。