映画のススメ~最強のツール~
2020-04-21
こんばんは。
やはり自己成長のためには、
「インプットとアウトプットの繰り返しが重要」
とはよく言われていることです。
私もこれに関しては強く意識をしています。
結果を出すにはもっともっと、圧倒的なまでのインプット量、それをアウトプットするだけの時間効率化が必要だと思っています。
その前提には、「継続」があるのではないかと思っているのですが、今回はそのなかでも、私が【最強】と思うインプットツールについてです。
それは「映画」です。
私は本や雑誌も読んでいますが、映画はすごいです。
なにがすごいかって、
・2時間弱で完結する
・その2時間のなかに溢れんばかりの生き方や考え方へのヒントがある
・映像で記憶に残る
・入り込みやすい
・たいてい退屈にならない
などがざっと、すぐに挙げられます。
映画には本当に多くの情報やヒントが隠れているので、観たあとは必ずアウトプットをしています。
人は必ず忘れる生き物ですので、それを阻止するため、
記憶に、記録に残すために10分ほどで紙に書き出す作業をしています。(アウトプット大全、樺沢紫苑著を参考にしました)
また、本や雑誌などの活字、画像から入る情報と
動画から得る情報では、情報認識、処理の器官が異なります。
違った刺激を入れられることもメリットではないでしょうか。
今は世界中がこの外出自粛ムードです。
それもあって映画推しが加速しているのですが笑、最近はよく映画みる時間が増えたってかたもいらっしゃるのではないでしょうか。
是非とも皆さんの推し映画を教えていただきたいです。
明日はここ1-2ヶ月で私が観た映画について記そうと思います。
では今日も一日お疲れ様でした。
明日も良い一日にしましょう。
では。