私が社会人になってから「行動」したこと

おはようございます。

本業で圧倒的な成果を出し、副業でも稼げるようになりたい23歳、4月から新卒2年目になりますMINE です。

 

今朝は一度、この一年間自分が社会人になってから「行動」したことを振り返ります。

そして振り返った結果、気づいたことを書いていきます。

 

目次

・社会人になってから行動したこと

・振り返りをすることで得られたもの

 

2019年4月(社会人1年目)~行動したこと

・朝ジム開始(週2-3)
・日経新聞契約、毎朝購読
・好きな人へアプローチ
・一人暮らし開始
・毎朝0秒思考をする(その日やりたいことを紙に書き出す)
・メルカリ利用(本2-3冊購入/月)

・ウーバーイーツで副業
・朝活(ジムのない日はカフェなどで自己投資)
・paypay利用開始
・飲み会を断る
・仕事後に自己投資(カフェなどで)
・生保契約(プルデンシャル生命保険)
・ボーナスで母にアフタヌーンティーをプレゼント
・資産運用の本でお金、経済、投資について勉強
・アウトプット大全を読み、本、映画についてのアウトプットを開始
・ウェルスナビで投資開始
・SBI証券でつみたてNISA開始
・1回10000円のコーチングイベント申し込み、参加
・ジムや自己投資、余暇の質を高めるためにair pods pro購入
・ストレングスファインダー受講
・CTI協会のHPからコーチに連絡
・サンプルコーチング受講(計4回)
・ブログ開設
・3月中旬にFacebookの運用を決意。まずはフォロワー100を2020.3中に。
・新型コロナウイルスの影響でジム閉鎖→毎日朝活
・Kindleで本を読む
・noteで発信する

2020年4月~

・トレーニングジムが閉鎖してしまったので、毎朝自宅、カフェで朝活。

・自宅で自重トレーニング開始(週4)

・アウトプット、仕事の質を高めるためMacBookAir2020を購入

 

主に学生の時まではしていなかったことです。

日々、目的をもってもっと多くの、具体的な行動をしている人がたくさんいるので、

自分の1年間を記すことに気恥ずかしさもあります。

 

 

でもこうやって箇条書きにして、一つひとつを洗い出してみると勇気をもって行動できたなとか、もっと別の行動できたなと「気付き」を得ることができます。

 

振り返りをすることで得られたもの

・日々の行動に目的意識を持つことができる

・意識して行動に移すことができる

・なんとなく行動することが減る

・次の行動の質が高まる

・成長した実感を得ることができる

 

メリットがたくさんありました。

特に感じているのは、「次の行動に繋がること」「成長実感をえられること」です。

 

日々、情熱をもって行動していくにはとても大切だと感じます。

 

次回、実際にした行動がどうだったか、具体的な振り返りをしようと思います。

 

 

では、今日も素敵な1日にしましょう。

 

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA